2018年4月2日月曜日

電気磁気工学を学ぶの紹介


閲覧ありがとうございます!
ライターの Minem です!


「電気磁気工学を学ぶ」は高校・大学の範囲の電磁気学を解説するサイトであり、2016年に開設されて以降、その閲覧者数は毎月一万人程度にまでなりました。ブログを管理する担当者は数名いますが、その中には現役の高専・大学・大学院生が在籍しており、非常に身近であるかのように電磁気学を学ぶことができます。


「わかりやすい!」  「そういうことだったのか!」
教科書に書かれていることは確かに正しいですが、それらは初めて勉強する学生にとっては難しく感じることがあります。当サイトでは現役の学生が、実際の経験等も添えてわかりやすく記事を作成しています。教科書のように正しさや硬い言い回しばかり気にしていては本当の実力は身に付きません。わかりやすい!と当サイトを利用された方からたくさんの声が寄せられています。


当サイトの魅力の1つは、紙媒体の形式で記事を閲覧できることです。
数式ツールを使うサイト、数式ツールを使わずに文字の入力のみで数式を表示するサイトなどが他にもありますが、やはり一番良いのは紙媒体での記事の閲覧になります。見やすいことは圧倒的なわかりやすさに直結します。

また、もう1つの魅力として、豊富な問題量が挙げられます。
例題・演習問題を取り上げることによって容易に電磁気学を理解することができ、またそれによって確実に実力が身に付きます。教科書のように法則を導いたり、定理を証明するなどといったことを「要項」という形でまとめました。これらによって、当サイトそのものが高い効率性を持ち、電磁気学という手厳しい学問を理解するツールとなります。


最近では微積分学、線型代数学、ベクトル解析、整数論などの数学や、力学や一般物理などの解説記事も豊富です。それらについても同様に、圧倒的なわかりやすさが多くの学生・社会人から人気と支持を集められたおかげです。


「電気磁気工学を学ぶ」はまさしく、幅広い内容を詳しく、かつ圧倒的にわかりやすく、現役の高専・大学・大学院生から学べるサイトです。


このページでは、あなたに「電気磁気工学を学ぶ」をご紹介させて頂きます。

(サイトのバナー)

◆電気磁気工学を学ぶ へのリンク
→ https://www.minemeng.net/


◆ご不明な点・その他お問い合わせ等
 → minemengineering@gmail.com


◆Twitterもやっています!
→ @Minem_eng


コメントやご意見、ありがとうございます。今後の運営に生かしていきたいと思っております。また、常時募集しておりますので上記の連絡先にご連絡頂ければ幸いです。





*PR用 (短編)
「電気磁気学を学ぶ」ではその名前の通り、電磁気学を解説しています!
初めて習う方にも必ず理解していただけるよう、徹底的にわかりやすく、そして簡潔に記事を作成しています。当サイトに「わかりやすい!」などの声が多々寄せられています!電磁気が苦手な方や復習したい方におすすめのサイトです!


◆電気磁気工学を学ぶ へのリンク
→ https://www.minemeng.net/


◆ご不明な点・その他お問い合わせ等
 → minemengineering@gmail.com


◆Twitterもやっています!
→ @Minem_eng

0 件のコメント:

コメントを投稿