2018年1月25日木曜日

取り組んでいる課題


*取り組んでいる課題


*対称回路の解法
(電流の流れない点の見分け方など)

*無限はしご回路を上手い具合に解く
(グラフ理論というのがあったりするので、私は深く知りませんが、幾何学的に解けたり?もしくはもっとスパッと切れる解法を探しています。)

*回路の重ね合わせの理を行列を使わないで1行で表す方法
(公式みたいなのがあればもっと親しみやすくなると思います。線形ということをうまく表せればよいのですが。もしもあるなら既に教科書に書かれている...?)

*コンデンサに誘電体を斜めに入れる場合の静電容量
(正面から見た時、長方形の対角線を挟んで異なる誘電体が詰まっている時)


ライター; Minem
(e-mail: minemengineering@gmail.com)
Twitter → @Minem_eng

0 件のコメント:

コメントを投稿