2017年9月18日月曜日

平面上の線形変換


*変換 (平面) とは
・・・平面上のある1点をある1点に1対1対応させる規則。記号は f や g を用いる。変換によって飛ばされる点を f による像 という。実は線なども変換できる。

*線形変換 (1次変換)とは
・・・変換 f の表現行列 A によって点P(x,y) を点P'(x',y') に変換する時、
P' = f(P) = AP というように1次式で変換されるならば、之を線形変換という。


0 件のコメント:

コメントを投稿