電気磁気工学を学ぶ
電気磁気工学を学ぶ では工学・教育・技術に関する記事を紹介しています.
2017年9月15日金曜日
各コンデンサの構造
コンデンサの構造にはいくつかありますが、代表的な3つを此処に紹介します。
単板型 (単版型)、積層型、巻層型はそれぞれ特徴を持ちます。
また、電解液が中に入っているコンデンサは電界コンデンサと言われます。電界コンデンサは主に巻層型です。
(参考)コンデンサの合成容量
直列 → C = 1 / (1/C₁ + 1/C₂ + ・・・+ 1/Cn) ・・・間隔が広がるに等しい
並列 → C = C₁ + C₂ + ・・・ + Cn ・・・面積が広がるに等しい
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿